補聴器を活用しよう!

補聴器は聞こえが悪くなった時にその人の聴力に応じて音を補い、
聞こえやすくする医療機器です。

そして、初めて補聴器を装着した場合、
今まで難聴でしばらく聞こえなかった様々な音が急に聞こえ、
うるさく感じることがあります。

補聴器は使う人に合わせて調整することができます。
ご使用する方の聞こえや生活環境に合わせることができ、
補聴器で聞こえのリハビリを行って「脳」を慣らしていく必要があるのです。

当社では補聴器と上手に付き合っていくための練習期間を設け、
お客様のペースに合わせて段階的にサポートをしていきます。

その為には以下のポイントがあります。

1)毎日長い時間つける
 脳に音をしっかり届けることで補聴器に慣れていきましょう

2)定期的に調整する
 慣れてきたら調整して少しずつ聞こえる音を増やしていきましょう

3)聞こえをチェック
 定期的な検査で客観的な確認をしましょう

当社では上記のリハビリをしっかりサポートいたします。
お試しもできますので是非一度体験してみてください。

2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別