補聴器のカタチ

補聴器にはいろいろなカタチがあります。
使用する方によってお勧めのものは違いますが、それぞれのカタチによって特徴も違いますのでまとめてみました。

 
〇耳かけ型補聴器


メリット
・耳の閉鎖感が少ないので、補聴器を使用した時の自分の声が響きにくい。
・カラーバリエーションが豊富。
・ハウリングが起こりにくい。
・ブルートゥース機能がついているものも多く、スマホとの連動ができる。


デメリット
・本体が耳の裏側にくるので、多少目立ちやすい。
・マスクや眼鏡の邪魔になりやすい。
・電話での通話の際に受話器の当て方が難しい。

 

 

〇耳あな型補聴器

 メリット
 ・装用した時に目立ちにくい。
 ・マスクや眼鏡の邪魔にならない。
 ・外耳本来の集音効果を利用できる。
 ・電話の受話器が当てやすい。
 
 デメリット
 ・小さいので取り扱いに不安を感じる方もいる。
 ・人によっては音がこもって聞こえてしまうことがある。
 ・電池式の機種が多く、約1週間ごとに電池の交換が必要。

 

 


〇ポケット型補聴器


 メリット
 ・本体が大きいので操作が簡単
 ・比較的安価に購入できる。
 ・一般的な単4電池を使用できる。

 

 デメリット
 ・細かい調整ができない。
 ・補聴器本体からイヤホンコードがつながっているため邪魔になりやすい。
 ・大きく目立ちやすい。

 

このように、補聴器のカタチの特徴をまとめましたが、使用される方の聴力によっても合いやすい製品が変わってきますので、ぜひお店にお立ち寄りいただき、お気軽にご相談くださいませ。

 

2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
月別